1: 名無しさん 2019/02/17(日) 00:20:10.56 ID:UcecrtqW0
どんまいすぎて草
人気もエンドゲーム終わったら主要キャラの卒業もあって段々落ちていくやろうしDCはここに来てアクアマンとかシャザムでようやくユニバースが活気づいてきたし確実に逆転するわ
人気もエンドゲーム終わったら主要キャラの卒業もあって段々落ちていくやろうしDCはここに来てアクアマンとかシャザムでようやくユニバースが活気づいてきたし確実に逆転するわ
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550330410/
2: 名無しさん 2019/02/17(日) 00:20:45.61 ID:18VxuOz/d
DCカスベンアフレック降板してんぞ
3: 名無しさん 2019/02/17(日) 00:21:04.12 ID:NZdh+Hwl0
バッドマンはダークナイトが名作すぎてこれから出てくるのパチモンにしか見えないからアウト
14: 名無しさん 2019/02/17(日) 00:22:49.52 ID:7XvYCzRO0
>>3
むしろやっとダークナイトの後追い路線から抜け出してるのになんやそれ
なぜ興味ないのに文句言おうとするのか
むしろやっとダークナイトの後追い路線から抜け出してるのになんやそれ
なぜ興味ないのに文句言おうとするのか
80: 名無しさん 2019/02/17(日) 00:28:46.31 ID:7arEpiE7r
>>14
そもそもダークナイト超えるバットマン映画作れないわけではないと思うけどな
ノーラン映画にありがちだけどダークナイトは映像面はそこまで良くないと思う
そもそもダークナイト超えるバットマン映画作れないわけではないと思うけどな
ノーラン映画にありがちだけどダークナイトは映像面はそこまで良くないと思う
97: 名無しさん 2019/02/17(日) 00:29:29.44 ID:TNhkNV3+p
>>80
ビギンズなんか画面暗くて何やってんのか分からんかったからな
ビギンズなんか画面暗くて何やってんのか分からんかったからな
152: 名無しさん 2019/02/17(日) 00:32:21.55 ID:7arEpiE7r
>>97
ダークナイト単体でみたらともかくライジングの存在でデント法の設定とかガバガバだからしんどいんだよな
ダークナイト単体でみたらともかくライジングの存在でデント法の設定とかガバガバだからしんどいんだよな
133: 名無しさん 2019/02/17(日) 00:31:31.58 ID:7XvYCzRO0
>>80
CGあんま使わんしなぁ
ワイもバットマン映画のとこは同意やでむしろノーランバッツ自体はそこまで好きやないし
CGあんま使わんしなぁ
ワイもバットマン映画のとこは同意やでむしろノーランバッツ自体はそこまで好きやないし
194: 名無しさん 2019/02/17(日) 00:34:47.36 ID:7arEpiE7r
>>133
CGあんま使わんかんじは好きなんやがスーツがだせえわ
CGあんま使わんかんじは好きなんやがスーツがだせえわ
369: 名無しさん 2019/02/17(日) 00:44:07.49 ID:6JRKM+uzM
>>3
バッドマンはそらパチモンだわ
バッドマンはそらパチモンだわ
4: 名無しさん 2019/02/17(日) 00:21:10.07 ID:tFV3v2L/0
アクアマン最高や!
5: 名無しさん 2019/02/17(日) 00:21:16.07 ID:S5WKgREp0
仮にマーベル人気が減ったところで別にDC人気が上がるわけじゃないぞ
7: 名無しさん 2019/02/17(日) 00:21:33.97 ID:tFV3v2L/0
>>5
DC人気上がってるやん
DC人気上がってるやん
6: 名無しさん 2019/02/17(日) 00:21:27.47 ID:hwLELhSlM
DCってやっぱ暗いイメージよな
10: 名無しさん 2019/02/17(日) 00:21:56.62 ID:tFV3v2L/0
>>6
アクアマン見ても同じこと思うんか?
アクアマン見ても同じこと思うんか?
15: 名無しさん 2019/02/17(日) 00:22:51.62 ID:hwLELhSlM
>>10
アマプラで無料配信されたら見るわw
アマプラで無料配信されたら見るわw
24: 名無しさん 2019/02/17(日) 00:23:22.95 ID:tFV3v2L/0
>>15
もったいねえ
大画面で見たほうが絶対いいで
もったいねえ
大画面で見たほうが絶対いいで
8: 名無しさん 2019/02/17(日) 00:21:38.37 ID:UcecrtqW0
32: 名無しさん 2019/02/17(日) 00:24:32.95 ID:TNhkNV3+p
>>8
ウルトラマンの科特隊みたいで草
ウルトラマンの科特隊みたいで草
46: 名無しさん 2019/02/17(日) 00:25:47.72 ID:IKV8De0sd
>>8
アイアンマンとアントマンスーツの上にスーツやん
アイアンマンとアントマンスーツの上にスーツやん
9: 名無しさん 2019/02/17(日) 00:21:39.99 ID:Slygn/Wzp
アクアマンで持ち上げられてるうちはまだまだや
11: 名無しさん 2019/02/17(日) 00:22:23.20 ID:d8MFDLju0
マーベル=ジャンプ
DC=マガジン
DC=マガジン
12: 名無しさん 2019/02/17(日) 00:22:31.50 ID:tFV3v2L/0
アクアマン最高やが?
マーベルのアベンジャーズとか茶番だったわ
マーベルのアベンジャーズとか茶番だったわ
13: 名無しさん 2019/02/17(日) 00:22:37.75 ID:0ibT1Hhsa
アクアマンくそおもんなかったぞ
26: 名無しさん 2019/02/17(日) 00:23:29.64 ID:0ibT1Hhsa
>>16
お前ちゃんと見た?
お前ちゃんと見た?
410: 名無しさん 2019/02/17(日) 00:46:43.76 ID:0DcGWvzhd
>>26
せっかく批判するならどこら辺がつまらんかったか書かないと…
せっかく批判するならどこら辺がつまらんかったか書かないと…
28: 名無しさん 2019/02/17(日) 00:23:59.29 ID:UcecrtqW0
>>13
IMAX3Dで観てどうぞ
IMAX3Dで観てどうぞ
17: 名無しさん 2019/02/17(日) 00:22:59.29 ID:IMkUyIjZ0
仮面ライダーとか戦隊ヒーローみたいなもんだろうに
なんで勝ち負けで分けんねん
どっちからも面白いコンテンツが出て選択の幅が広がることを喜べや
どっちの批判も中身が無さすぎて草も生えない
マーベルもDCもこれからだし、どっちが上とか下とか関係ないわ
アクアマン評価高いけど過大評価感あった。
中盤で展開が読めるぞ。
DCってマトモにユニバース作れてねーじゃん。
ジャスティスリーグももうアベンジャーズみたいに作れねーだろ。
それぞれの作品を独立させてジャスティス・リーグの続編も作る予定もないみたいだしだったら無理にユニバース繋げる必要ないよな
個人的には暗いシリアス映画嫌いじゃないんだけどヒーロー映画だとどうしても暗い雰囲気が合わないんだよね
まぁでも暗くてシリアスなヒーロー映画でもダークナイトとローガンはヒーロー映画の中ではダントツで良かったと思う、だからDCはそのダークナイトの成功で無理に暗いシリアス映画を作ってるのが失敗した原因だろうな
別にマーベルが落ちたからDCが上がったわけじゃない。アクアマンが面白かったからヒットしただけの話。
どっちも好きなのに
何でこう、争わせようとするんですかねえ