1: 名無しさん 2019/02/10(日) 19:22:59.02 ID:Bes4eCrW0
ガンダムSEEDの映画をやる
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549794179/
2: 名無しさん 2019/02/10(日) 19:23:57.25 ID:HvQmHA0j0
クロスアンジュの映画やる
3: 名無しさん 2019/02/10(日) 19:24:42.22 ID:llQZbqBr0
あのサイズのロボットが兵器としか考えられてないからもうネタが尽きたんちゃう
4: 名無しさん 2019/02/10(日) 19:24:48.67 ID:altrjZwp0
真面目にガンダムSEEDの関連作品やるんじゃね
ガンダム他にやるのなさそうだし
ガンダム他にやるのなさそうだし
6: 名無しさん 2019/02/10(日) 19:26:29.92 ID:piLt7nGC0
>>4
プラモはVガンダムとW展開するぞ
後00
プラモはVガンダムとW展開するぞ
後00
5: 名無しさん 2019/02/10(日) 19:26:12.26 ID:vvNvu64da
実際過去の作品漁る方が面白い
21: 名無しさん 2019/02/10(日) 19:31:13.61 ID:cjPbFbzP0
>>5
正直これよな
アニメ全体で見ると年々進化してて昔より今の作品のがおもろいがロボアニメだけは昔のがええわ
正直これよな
アニメ全体で見ると年々進化してて昔より今の作品のがおもろいがロボアニメだけは昔のがええわ
7: 名無しさん 2019/02/10(日) 19:27:48.22 ID:Q+hYJzvi0
ガンダムも戦争してるだけだしなぁ
16: 名無しさん 2019/02/10(日) 19:30:31.48 ID:cjPbFbzP0
>>7
はいビルドファイターズ
はいビルドファイターズ
8: 名無しさん 2019/02/10(日) 19:28:00.11 ID:MelV5WU40
新幹線から変形する
9: 名無しさん 2019/02/10(日) 19:28:26.00 ID:Q+hYJzvi0
これからはパワードスーツの時代や
15: 名無しさん 2019/02/10(日) 19:30:24.38 ID:sPJVhetY0
>>9
被弾が人体欠損に繋がるから作るのメンドいらしいで
被弾が人体欠損に繋がるから作るのメンドいらしいで
20: 名無しさん 2019/02/10(日) 19:31:04.73 ID:altrjZwp0
>>15
パワーローダー型ならありじゃね
パワーローダー型ならありじゃね
10: 名無しさん 2019/02/10(日) 19:28:52.29 ID:KtP+tupYa
普通に今ロボットアニメ全盛期定期
11: 名無しさん 2019/02/10(日) 19:29:26.26 ID:cjPbFbzP0
>>10
これよな
昔と比べれば見劣りするが暗黒期は抜けた
これよな
昔と比べれば見劣りするが暗黒期は抜けた
36: 名無しさん 2019/02/10(日) 19:33:56.07 ID:KtP+tupYa
>>11
シンカリオンありえへんぐらい流行っててビビったわ
誰やねん今の時代ロボットは流行らんって言った奴は
シンカリオンありえへんぐらい流行っててビビったわ
誰やねん今の時代ロボットは流行らんって言った奴は
12: 名無しさん 2019/02/10(日) 19:29:57.38 ID:zPe2xY2Jd
エガオノダイカもうちょい何とかならんかったんか
13: 名無しさん 2019/02/10(日) 19:30:03.96 ID:oR6Fcmbj0
素直に00、Wみたいなロボットイケメン戦隊やれば円盤1万は固いぞ
14: 名無しさん 2019/02/10(日) 19:30:11.32 ID:cjPbFbzP0
ガンダムジオリジン!
オルフェンズウルズハント!
シンカリオン!
ダリフラ!
オルフェンズウルズハント!
シンカリオン!
ダリフラ!
17: 名無しさん 2019/02/10(日) 19:30:40.48 ID:W4smQO6Q0
cgをやめる
18: 名無しさん 2019/02/10(日) 19:30:48.67 ID:zrXqcUz/0
なろう産ロボット作品に救ってもらうんやで
26: 名無しさん 2019/02/10(日) 19:31:40.17 ID:cjPbFbzP0
>>18
スマホ太郎やん!
スマホ太郎やん!
19: 名無しさん 2019/02/10(日) 19:30:54.08 ID:tRjgwfS+0
子供に受けるためならガンダムみたいな話の進め方やなくて毎回テンプレやらんとあかんちゃう?特撮はそれやってるから長持ちしとるやんガキなんて先週の話覚えてへんし
22: 名無しさん 2019/02/10(日) 19:31:18.43 ID:piLt7nGC0
00は惜しかったな
ヒロインが不在やった
ヒロインエクシアとかネタにするしかなかった
リリーナ様みたいなのいれば種越えられたのに
ヒロインが不在やった
ヒロインエクシアとかネタにするしかなかった
リリーナ様みたいなのいれば種越えられたのに
23: 名無しさん 2019/02/10(日) 19:31:30.97 ID:Ac8CEzmG0
アメリカでは車がロボットになるの流行ってるから
電車がロボットになるやつなんてどうや?お子さま大喜びやろ
電車がロボットになるやつなんてどうや?お子さま大喜びやろ
25: 名無しさん 2019/02/10(日) 19:31:34.37 ID:nDUwni+nd
過去作品の続編やとガンダムの他にはギアスマクロスアクエリファフナーボトムズくらいで
その続編も失敗しとるやつばかりやん
その続編も失敗しとるやつばかりやん
38: 名無しさん 2019/02/10(日) 19:34:15.44 ID:cjPbFbzP0
>>25
はいクロスアンジュ
近年まれに見る傑作だぞ
完全なロボアニメではないがダイミダラーも戦闘熱くてストーリーの意外性もあって最高だった
はいクロスアンジュ
近年まれに見る傑作だぞ
完全なロボアニメではないがダイミダラーも戦闘熱くてストーリーの意外性もあって最高だった
72: 名無しさん 2019/02/10(日) 19:38:50.16 ID:nDUwni+nd
>>38
クロスアンジュはエロで媚びる姿勢がぶれなかったのは好き
クンニキやブリヲがそれに拍車をかけてて草しか生えない
クロスアンジュはエロで媚びる姿勢がぶれなかったのは好き
クンニキやブリヲがそれに拍車をかけてて草しか生えない
27: 名無しさん 2019/02/10(日) 19:31:48.66 ID:1lRp5SApr
まず立体物が売れるようにならんとどこもやりたがらんやろ
ロボアニメの下りは毎回酷いようだが最近は結構診てるな( ・ω・)
結局さ、オタ向けに作ったようなヤツがダメ、オタ向けが抜けきれないヤツが無理に子供向け作ってもダメ
真剣にしっかり作れば当たるってだけの話
ロボットアニメってのはロボットが活躍してナンボだから、自然と玩具販促との親和性も高い
それをロボットおざなりにしてオナニークソドラマ重視してるようだから滑る
他の売れてる要素を取り入れればいいんじゃないかな
そうだな…例えばアイドルアニメって受けてるじゃん
既存のアイドルキャラクターをロボに乗せたらどうだろう?
ゼノ…グラ…? う、頭が!
勇者シリーズやエルドランシリーズが理想だと思ったが…
まぁ今やってないってことは市場ニーズもないってことだろ
結局もう新規に何か当てようと思ってもレッドオーシャンなんだろ
ガンダムはじめ有名タイトルには勝てないものな